ザグレブのドラツ市場でも最近になってスイカが出始めた。ここのスイカはひょっとすると中東のあの国のそれよりも甘くて瑞々しいかもしれないから、ザグレブにお寄りの際にはドラツで購入してホテルでワクワクしながら(こっそり)食べるのをおすすめします(笑)。

近所のスーパーで買って来たカッテージをスイカと一緒に食べてみた。期待に反して、中東のあの感激はなかった。カッテージの味が薄すぎて水でのばしたクリームチーズのような、ちょっとダメダメな感じ。やっぱり所変われば品変わる、かな。ちょっとがっかりしたのも束の間。「・・・そうだ!」カッテージではなく、フェタチーズ! Konzum(コンズーム)などクロアチアのスーパーにならどこでも置いてある、どうってことないフェタを小さく切って、スイカと一緒にちょっと微妙な面持ちで、一口・・・。
旨い! コレ、これ、これですよ、この甘じょっぱい、スイカの水分と濃厚なフェタチーズがなんていうの、スイカのチーズケーキ、みたいな、チーズの後味をスイカがさっぱり洗い流してくれるような、まったりさっぱりさ。
今年の夏はこれにはまりそう。・・・でも先週の猛暑のザグレブ、今度はまたしても梅雨さながらの雨続き。しかもまた15℃ほど気温が下がったりと、ちょっと肌寒いぐらい。うす手のカーディガンが離せない・・・。今週もまた雨降りみたい・・・。いやだーーー。
*中東の暮らしを綴ったフォトエッセイも2008年より発売していますので、どうぞ読んでみてください(↓画像をクリック)。

